うかたま66号 目次

巻頭

よもぎを摘んだらしたいこと

台湾風草もち/丸ごとよもぎ蒸しパン/よもぎのごま和え/よもぎと鶏のお粥/卵焼き/よもぎ塩ポテト/黒糖よもぎ茶/よもぎの薬酒/よもぎマフラー

特集

毎日食べたい やさしいおやつ

  • 谷川農園の毎日おやつ

にんじん葉クラッカー/うめぇよじゃが棒/玉ねぎビスコッティ/スギナクッキー/きな粉クッキー/くるみ味噌クッキー/桑の実クランブルマフィン/小松菜と黒ごまのパウンドケーキ/畑のおにぎり/大豆のポタージュ

  • 1・2・3でできる かんたん昔おやつ

ちんぴん/かりんとう/はげだんご/豆だんご/ねったぼ/飯っちゃがし/おしゃかこごり

  • 手間ひまかけてつくる 昔おやつ図鑑
  • グルグル混ぜてつくれる お手軽米粉のおやつ

甘酒カスタードのどらやき/甘酒カスタードクリーム/ようかん/マーラーカオ/サーターアンダギー/納豆クラッカー/れんこんと米粉のピザ/ブラマンジェ

  • 不定期オープン!編集部ラボ 天然サイダーをつくろう
  • 卵、乳製品、白砂糖を使わない いちごのスイーツ

いちごソースの豆腐チーズケーキ/ストロベリーパンケーキ/ストロベリーパフェ/抹茶ティラミス/豆乳ホイップクリーム/いちごの豆乳ヨーグルトプディング/いちごの寒天ゼリー/ストロベリークランブル/いちごの蒸しカップケーキ

  • つながる、つなぐ、やさしいおやつ 徳島県神山町のカミヤマメイト
  • 材料のはなし

草のひもをつくる

“カラムシ”ってどんな草?/カラムシから繊維を取り出す
取り出した繊維からひもをつくる/あわじ結びでブローチをつくる

たのもしい台所道具 はじめての生活編

  • 読者のみなさんオススメ!台所の便利グッズ
連載
  • nora×kusa クサイ
  • gohan×mukashi おひな様と一緒
  • 唄と旅する 石川県の「山中節」文=石田千 絵=牧野伊三夫

  • 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 鹿児島の茶節 絵・文=松鳥むう
  • にほんのおにぎり 宮城県塩釜市 間宮商店の金華さば甘粕漬おむすび

暮らし

  • いーからかんな村暮らし みんなの母屋
  • この土地で暮らす・育てる・つくる 宮城県南三陸町 栗林美知子さん

栽培

  • 借りて耕す私の畑 ソラマメ、つぼみ菜、春の虫

健康

  • 薬になる食べもののはなし 牛乳・乳製品は、体によい?
  • はじめての操体法 生理痛やPMSをやわらげる
  • 食べるんだから知っときたい フェアトレードのチョコレート、どれを選べばいい?
豆ジャーナル

【次号予告】第67号(夏号)は6月3日発売です。
特集 もっとおいしい夏野菜

オクラは生のまま刻むと食感がいい
甘長唐辛子はじっくり焼くと甘くなる
すりおろしズッキーニでケーキが焼ける…
まだまだ知らないことがいっぱい!
夏野菜のおいしさをもっと楽しめるシンプルで新しいレシピが大集合です。

干しなすの梅酢揚げびたし/きゅうりとナッツのチャーハン
ズッキーニのマフィン/肉詰めゴーヤのスープ ほか
体を温める薬味やスパイスの使い方
長期保存できる 万能トマトソース
ホームメイドの発酵ドリンク
~クラフトコーラ、ファイヤーサイダー、レモネードなど
スーッとさわやか ミントパーティー


毎号さまざまな特集をお届けしています


農文協 編
特集: 毎日食べたい やさしいおやつ/よもぎを摘んだらしたいこと