うかたま63号 目次

巻頭

子どもとおとなの夏ランチ

ベトナム風ハンバーグプレート/タコライス/夏野菜のチヂミ/豚肉とあさりの春雨スープ/鶏飯

特集

夏野菜、どっさり。

  • 八百屋のレシピ

蒸し焼き野菜の和え麺/とうもろこしのピクルス/モロヘイヤの水餃子/さやいんげんのピーナッツごま和え/おかひじきのナムル/トマト肉じゃが

  • 農家のレシピ

ピーマンの丸ごと肉詰め/ピーマンのしょうが炒め/焼き野菜と豚しゃぶのマリネ/モロヘイヤのスープ/なすパクチー/ゴーヤのナムル

  • 自給畑のレシピ

サイゴン丼/夏野菜の揚げびたし/ズッキーニの煮物/ラタトゥイユ

  • カフェのレシピ

スイカのガスパチョ/なすのポタージュ/とうもろこしとバターナッツのポタージュ/ビーツと夏野菜のスープ/冬瓜とモロヘイヤのスープ/焼きトマトとアンチョビポテトのサンドイッチ

「ちょこっと加工」のススメ

  • その1 夏野菜×干す
  • その2 きゅうり×漬ける
  • その3 トマト×冷凍
  • ふるさとの夏野菜料理

てんぷらといんげんの煮しめ/きゅうりのことこと/焼きにがうりとこねり/おつめり/なすのそうめん煮/冷や汁/なす炒り

初夏のドクダミ仕事

  • あれにもこれにも使える!? ドクダミ活用術
  • ドクダミ仕事を始めよう

【使う】ドクダミ蒸留水/ドクダミチンキ/ドクダミ化粧水/ドクダミクリーム

【食べる】ドクダミの根の炊き込みご飯/ドクダミの根のきんぴら/ドクダミサラダ香味油和え

  • 突撃!うかたま調査隊 特別編 アジアのドクダミ料理を食べてみたい

誰でもできる醤油づくり(しぼり編)

連載
  • nora×kusa カヤツリグサ
  • gohan×mukashi バーベキューじゃありません
  • 唄と旅する 東京都の「丸の内音頭」文=石田千 絵=牧野伊三夫

  • 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 小笠原の海亀の煮込み 絵・文=松鳥むう
  • たのもしい台所道具 鉄のフライパン
  • にほんのおにぎり 福岡県福岡市 おむすびひばりのなす味噌クミンおむすび

暮らし

  • いーからかんな村暮らし 移住と家づくり(前編)
  • ローカルスーパー物語 栃木県那須塩原市 フレンドリーマートいそや
  • 早川ユミのちくちくしごと 野良シャツ
  • 「小さい自給」を訪ねて 埼玉県ときがわ町 阿部由佳さん

栽培

  • 借りて耕す私の畑 ニンニク、パプリカ、スイカ
  • そだてる・つかう 庭にほしい木 キイチゴ

健康

  • 薬になる食べもののはなし ”体を冷ます夏野菜”
  • はじめての操体法 いすの座り方を見直す
豆ジャーナル

【次号予告】第64号(秋号)は9月3日発売です。
特集 発酵ごはんエブリデー

イチから自分でつくる方法に、
調味料として料理に使うコツ
発酵ごはんのこと、もっと知りたい!
味噌にぬか漬け、甘酒、キムチ…
「今年こそ」の人も「毎年恒例」の人も
発酵三昧の毎日を始めましょう

甘酒バーニャカウダ/中華風甘酒おこわ/秋野菜の塩麹マリネ/酒粕グラタン/酒粕チーズケーキ
基本の味噌づくり 米味噌/白味噌/変わり味噌
秋から始める野菜と魚の漬け物
さつまいもの発酵飲料・ミキをつくる
ふるさと発酵ごはん図鑑
ジンジャーシロップとしょうがのお菓子


毎号さまざまな特集をお届けしています


農文協 編
特集: 夏野菜、どっさり。/初夏のドクダミ仕事