全国を駆け回ってみつけた、気になるアレコレを紹介する「あっちの飯こっちの飯」のコーナーです。
「うかたま」78号(2025年春号) 掲載

農村で聞いた、ちょっとユニークな料理を実際につくってみるコーナー。今回は長崎県五島市の船越喜久枝さんに教えてもらった「アスパラ茶」です。
アスパラ農家の船越さんは、細すぎて出荷できないアスパラをお茶にすることを思いつきました。穂先のやわらかいところを1㎝幅に切り、2〜3日天日干し。弱火のフライパンで2〜3分炒ってパリパリになったら完成。お茶パックに小分けして冷蔵保存します。煮出して飲むとほのかなアスパラの香りと甘みがあり、頭がスッキリするそうです。
ぼくたちのこと、知ってる?
くわしく見てみる