うかたま37号 目次

巻頭

ドイツの林檎の焼き菓子

林檎のケーキ/林檎のクランブルケーキ/林檎のシナモンロール/林檎のカスタードクリームタルト/林檎とアーモンドのケーキ/林檎ピューレ/雪林檎/じゃがいものパンケーキ 林檎ピューレ添え

特集

みんなで楽しむ 冬のごちそう

  • 大皿のおもてなし 福島県田村市船引町・蓮笑庵のごはん会
  • 青山有紀さんの お豆とおいもの女子会

里いもコロッケ/黒豆ごはん/帆立ときのこのとろろグラタン/手羽元と卵の黒酢煮/紅芯大根のゆず酢/甘酒シャーベット

  • 枝元なほみさんの お肉メインの宴のテーブル

サーモンと根三つ葉の前菜/シンプル・チーズ・パスタ/レタスの明太子サラダ/豚肉のトマト煮/冬の焼き野菜/手羽先揚げと長いものフライドポテト/煮豚の山椒風味ご飯添え/ドライフルーツとバナナのトライフル

  • みんなで楽しむ 農家の冬野菜レシピ

キャベツの丸ごと蒸し/キャベツのステーキ/玉ねぎ炊き込みご飯/白菜のおから和え/大根ごはん/大根カツ/長ばたぁ/長いもポタージュ/長いものピラフ/長いもポテトサラダ/ごぼう南蛮/ニントンボール/さつまいものオイスターソースがけ

蒸せば楽しい 白崎茶会の宴

かんたん甘栗おこわ/厚揚げのチリソース/大根とりんごのキムチ/青菜の蒸しナムル/蒸し野菜のホットピクルス/りんごの杏仁豆腐/カモミール・レモンティー/みかんと生姜のホットワイン/りんごとシナモンのホットワイン

わたしにちょうどいい暮らし術 好きな器、使う器

  • あの人のお気に入り

中川たまさんの器/桑原奈津子さんの器/本郷由紀子さんの器

  • 好きな器、使う器が見つかる店

もやい工藝/桃居/PUKUPUKU/手音

  • 買うときに知っておきたい器のこと
  • 加太ゆるゆる散歩 おさかな食べに和歌山の港へ
連載
  • gohan×fuudo 丹後の鯖料理
  • gohan×mukashi とくべつなクリスマス

暮らし

  • 天然素材研究所 柿渋
  • この土地で暮らす・育てる・つくる 岩手県釜石市橋野町 農家の藤原政子さん
  • 自給自作日記
  • 耕す女子たち
  • 甲田幹夫の思っていること 下戸の宴会
  • 浅生ハルミンの神さま巡り

栽培

  • おいしいものを育てる人 豆もやし

健康

  • カラダがよろこぶ手当て コブシ
豆ジャーナル

【次号予告】第38号(春号)は2015年3月5日発売です。
特集 100人の朝ごはん

食べることは暮らすこと。 『うかたま』は今年、10周年を迎えます。
この10年、いろんなことがあったけど
新しい朝を迎えられたことに感謝して
今日も元気に、いただきます!

100人の朝ごはん集合!
カヲル婆さんとみっちゃんの朝ごはん
中島デコさんの朝ごはん
あの町の朝定食・モーニング
手づくりのマフィンとスコーン

枝元なほみさんの 春の餃子まつり
鳥取・弓浜半島 風と土と海と布


毎号さまざまな特集をお届けしています


農文協 編
特集: みんなで楽しむ冬のごちそう/ドイツの林檎の焼き菓子