うかたま34号 目次

巻頭

抹茶とミルクのお菓子

ミルクプリンと苺のジンジャーマリネ/抹茶グラノーラ/抹茶とショコラの浮島/抹茶とバニラとマーマレードのムース/ミルク饅頭/抹茶とホワイトチョコのかりんとう

特集

ニッポンの定食

  • 定食のはなし
  • わたしの好きな定食

高山なおみさんのイカリングフライ定食/中島デコさんの自給自足定食

  • 地域誌おすすめの ご当地定食

岩手県『てくり』/福島県『oraho』/東京都『き・まま』/三重県『kalas』/香川県『せとうち暮らし』/広島県『Bridge』/沖縄県『Coralway』

  • 定食屋さんの 小さいおかず

イカ大根/ししゃもの南蛮漬け/菜の花の豚肉巻き/手づくりがんも/タコとわけぎのぬた和え/ベーコンとかぼちゃのバター煮/菊芋と春菊の黒胡麻和え/おからイリチー ほか

  • 定食の決め手 おいしい味噌汁をつくろう
  • 定食の形の原点 箱膳で食べる。 長野県千曲市

私にちょうどいいセルフケア よい睡眠編

  • 「時間医学」専門の医師に聞く よい睡眠って何?
  • もっと知りたい 睡眠と体内時計のあれこれ
  • よい睡眠のためにしたいこと ヨガ/操体法/アロマテラピー
  • “快眠歯科医”に聞く 歯と睡眠の意外な関係
  • 家庭医学書『病家須知』に学ぶ 江戸時代の眠りの知恵

小さな暮らし つながる暮らしをつむぐ旅 大分県中津市耶馬溪町・下郷地区

連載
  • gohan×jiji 鈴木宣弘さん
  • gohan×mukashi 婦人会BBQ

新連載

  • gohan×fuudo 母のお赤飯
  • 目からウロコの料理教室 だから鍋でご飯を炊く
  • 自給自作日記

  • タイマグラフィールドノート おばあちゃんの台所

暮らし

  • 天然素材研究所 漆
  • この土地で暮らす・育てる・つくる 福島県双葉郡川内村 米農家の秋元美誉さん
  • 耕す女子たち
  • 甲田幹夫の思っていること 定食屋の思い出

栽培

  • おいしいものを育てる人 黒田五寸人参

健康

  • カラダがよろこぶ手当て フキノトウ
豆ジャーナル

【次号予告】35号(夏号)は2014年6月5日発売です。
特集 日本とアジアの ぶっかけごはん

暑いときも食欲のないときも
さっとつくってさっと食べる
みょうがや青じそ、バジル、パクチー
夏の野菜やハーブも上手に使って
日本のごはん、アジアの麺をいただきます!

冷や汁、鶏飯、タコライス、ごまだれうどん
ガパオ、海南鶏飯、ピビンパ などなど
私にちょうどいい暮らし術 洗濯編
上手な石けんの使い方、セスキ炭酸ソーダで洗う、手づくり柔軟剤

夏の塩手帖
塩と上手につきあう、ほぼ塩レシピ、塩ドリンク


毎号さまざまな特集をお届けしています


農文協 編
特集: ニッポンの定食