メイン

_今日の編集部

2014.06.05 (Thu)

うかたま夏号(35号)、本日発売です。

うかたま夏号、本日発売です。
Vol35%E8%A1%A8%E7%B4%99OL.jpg
今回は、レモン色の表紙。実は、これまでうかたまの表紙黄色っぽいのってほとんどないんです。なので、私たちもちょっと新鮮です。
今号は、「日本とアジアのぶっかけごはん」「夏の塩手帖」「私にちょうどいい暮らし術 洗濯編」と盛りだくさんです。
各地で梅雨入りしてきましたね。今週末は雨なので、久々に家でお菓子つくろうと思って、さっそく「レモンのお菓子」にのっていたチーズケーキ、つくってみます、というメールもいただきました。
休みの日の昼ごはんなら、ぶっかけごはんのレシピも使えますよ~。
ぜひ、書店で手に取ってみてください。

2013.12.05 (Thu)

うかたま33号、本日発売です。

本日、うかたま33号発売です!

Vol33%E8%A1%A8%E7%B4%99%28%E5%B0%8F%29.jpg

今号の特集は「スープと煮込み」です。寒い日の夕食にあったか煮込みはどうですか?
植物性素材だけでおいしい野菜スープから、鶏ガラにモミジ、牛スジ、牛テールとモツの煮込みもありますよ。煮込みやスープは、具だくさんならメインのおかずと汁を兼ねられますから、本当に便利です。

今回の表紙のにんじんは、千葉のニンジン農家の石井さんのところまで行って、実際に収穫したものをその場で撮影させてもらったものです。ちょうどいい形や長さのニンジンといっても、土の中にあるからわかりません。畑の中から、これはどうだ!と抜いてみると、細かったり短かったりで、何本も抜いて選んだ結果がこの表紙です。石井さん、ありがとうございました。

2013.03.05 (Tue)

うかたま30号、発売です!

本日、うかたま30号が発売です。
月刊誌なら、30号もあっという間ですが、季刊誌なので8年はかかっています。よく続いたなあというのが、つくっている側の実感でもあります。読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
直接お送りしている読者の方にはお手元に届いているようで、今回のうかたま、ちょっと厚みがあるね、と言われています。そうなんです。がんばって、付録をつけてみました!
表紙でおなじみのMICAOさんのイラストを使った、「月のこよみ」です。
IMG_5538.jpg
月齢、二十四節気もわかります。お部屋に飾ってもいいし、持ち歩いて今日の月齢なんだっけ?なんて確認してもいいと思います。
月の満ち欠けも眺めながら、夜道も楽しんで帰れますよ。

2010.11.30 (Tue)

うかたま 弁当の日、終わりました。

うかたま弁当の日、おかげ様で無事終わりました。
直前に告知したにも関わらず、いらしてくれて皆様、ありがとうございました。
どの弁当もおいしそうで、興味深かったです。お弁当って面白いなあとしみじみ。
ちょっと先になりますが、3月5日発売の春号に掲載される予定ですので、楽しみにしていてください。
bento.JPG
写真は、営業の合間に立ち寄ってくれたH君の手づくりの男弁当です。

2010.06.05 (Sat)

うかたま19号、本日発売です。

うかたま19号、本日発売です。
今回の特集は「市場パラダイス」。全国の朝市や直売所に行ってきました。
Vol19%E8%A1%A8%E7%B4%99OL.jpg

続きを読む "うかたま19号、本日発売です。" »

2010.03.06 (Sat)

うかたま18号発売日、1日後です。

昨日は、うかたま18号発売日。お知らせが1日遅れになってしまいました。
Vol18hyoushi.jpg
今回のレシピをつくるにあたって、すり鉢や巻きす、半切などを棚の奥からごそごそ出してきました。普段使ってない証拠ですね…。

続きを読む "うかたま18号発売日、1日後です。" »

2009.12.05 (Sat)

うかたま17号発売です。

うかたま17号、発売日です。
091205hyousi.jpg
おなじみ、MICAOさんの表紙。オオカミが持っているのは、イカの干したのです。本物です。
今回の特集は「酒の友」。
誌面で紹介した酒の肴は100種以上になります。読者の方の中にはお酒を飲まない方も多いと思いますが、ご飯の友にもなるものばかりで、年末年始のおもてなしにはお役立ちです。ぜひ、つくってみてください。
いつもはそれほど反応のない、職場のおじ様方も「今回の特集はいい」「寝床で眺めている」と大変好評です。うーん、読者層とかけ離れた方々のこの評判のよさ、喜ぶべきなのでしょうか。

続きを読む "うかたま17号発売です。" »

2009.08.28 (Fri)

ちょっと早めの収穫の秋 稲刈りをしました!

IMG_3209.jpg
うかたま15号のp60「発芽玄米をつくる」でつくった発芽玄米をまいて、会社の屋上で育ててみました。品種はコシヒカリ。ぐんぐん大きくなって、立派な穂をつけてくれました。

続きを読む "ちょっと早めの収穫の秋 稲刈りをしました!" »

2009.06.05 (Fri)

うかたま15号発売日です。

うかたま15号、発売日です。

今回の特集は玄米食堂。
なんといっても、今回のおすすめは、中島デコさんと中川たまさんの一日限りの玄米食堂!です。
料理の写真はうかたま.netでも紹介していますので、見ていただければと思いますが、それぞれの料理が個性豊かで楽しく、またどれもおいしいんです。
玄米の定食、玄米にあうおかずといっても、こんなに違うんだなと思いました。

続きを読む "うかたま15号発売日です。" »

2009.03.05 (Thu)

うかたま14号、本日発売です。

うかたま14号、本日発売です。
090305hyousi.jpg
特集は「お茶の友」です。
「友」は、お茶うけのことでもあり、友だちのことでもあり。いろいろな意味をこめています。
これからのシーズン、お茶うけを手づくりしてお湯を用意して、桜の下でお茶を淹れるのもきっと楽しいと思います(もちろん、お茶じゃなくてお酒でもいいですが)。


続きを読む "うかたま14号、本日発売です。" »

2008.09.05 (Fri)

うかたま12号、発売です

本日、うかたま12号発売です。
080905cover_large.jpg
4号でもパン特集をしましたが、こちらは品切れ。どうしても4号を手に入れたいという読者の方からたびたび問い合わせがあり、今回の12号がその代わりになればいいのですが。

輸入小麦の値段があがっているこの時期にパンの特集?と思う方がいるかも。
そうではなく、今だからこそなのです。地粉は地元でとれた小麦粉、国産の小麦粉のこと。輸入の粉ではなく、改めて国産の小麦粉を見直して、地粉を手に入れてパンを焼いてみませんか?

続きを読む "うかたま12号、発売です" »

2008.06.05 (Thu)

うかたま11号、発売です。

本日、うかたま11号発売です。
080605cover_large.jpg
「島のごはん」特集。台所にお邪魔して、島のお母さん達から、魚やイカや貝のおいしい食べ方、教わってきました。

続きを読む "うかたま11号、発売です。" »

2008.03.05 (Wed)

うかたま10号、発売です。

本日、うかたま10号発売です。全国のおばあちゃん萌えの皆さん、お待たせしました。今回の特集は、「おばあちゃんに習う」です。
080305cover_large.jpg
今回、いったい何人のおばあちゃんが登場したのか、数えてみたらなんと35人。ただし、写真に写っている人のみですから、おすしを教えてくれたおばあちゃん、巣鴨で登場したおばあちゃんを入れるともっと増えますねえ。

続きを読む "うかたま10号、発売です。" »

2007.12.05 (Wed)

うかたま9号、発売日です。

本日、うかたま9号発売日です。特集は「豆のある台所」。
071205cover.jpg
豆にもこんなにいろいろな種類があって、それぞれにおいしい食べ方があることがよくわかりました。豆を煮るというと何だか大ごとに思いますが、上手に使っている人たちはそんなに構えないで、普通のごはんの延長でやっているんですね。おかげて気軽に使えるようになりました。
とにかく、豆は甘く煮るという発想から脱するのも大事ですね。

続きを読む "うかたま9号、発売日です。" »

2007.09.07 (Fri)

うかたま8号 「家庭用精米機くらべ」誤記のお詫び

読者の皆様にお詫びと訂正のお願いです。
8号の48ページ「家庭用精米機くらべ」では、各メーカーの家庭用精米機を紹介しています。そのなかで山善さんの家庭用精米機の値段が1万4800円とありますが、これは1万6800円の誤りでした。
関係者ならび読者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。
訂正してお詫び申し上げます。

2007.09.05 (Wed)

うかたま8号、発売日です。

本日、うかたま8号発売日です。今回の特集は「愛しの白いごはん」。ごはんへの愛がいっぱいです。
070905hyosi.JPG
皆さんは普段食べているお米、ごはん一杯いくらだと思いますか?
そんな問いかけで始まるごはん特集です。

続きを読む "うかたま8号、発売日です。" »

2007.06.11 (Mon)

うかたま7号「豆ジャーナル」誤記のお詫び

読者の皆様にお詫びと訂正のお願いです。
最新号(7号)の「豆ジャーナル」の102ページで、映画 「ウミヒコヤマヒコマイヒコ 田中泯ダンスロードインドネシア」をご紹介しています。ここに『6月15日までシアターN渋谷で』とありますが、『6月2日より上映中』(最終日未定)の誤りでした。
関係者ならび読者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。
訂正してお詫び申し上げます。

劇場情報など、くわしくは以下HPをご覧下さい。
ウミヒコヤマヒコマイヒコHP http://www.maihiko.com/

2007.06.02 (Sat)

ホウネンエビとカブトエビ

向かいの席の和田さんがまた、かわいい写真を送ってくれました。
エビといっても、食べるエビの話ではありませんので。

この子はホウネンエビ。
070602hounen.jpg

メスだそうです(いったい、どこで見分けるんだろう)。
なんか、コップを洗うワイヤーのついたブラシのようです。


下の写真はカブトエビです。
070602kabuto.jpg

以下は和田さんからのメールです。

屋上のバケツイネにホウネンエビ(エビではなくプランクトンの一種?)とカブトエビが自然発生しました。なかなか撮影が難しく、やっとこの程度に。彼らの卵は乾燥にも強く、これらは1年以上前の卵からのものだと思われます。発生して数週間の命のようですが、土の中にはちゃんと卵を残しているようです。ホウネンエビの名のとおり、発生が多いと豊作とも言われますが・・・。

続きを読む "ホウネンエビとカブトエビ" »

2007.05.19 (Sat)

雨上がりの屋上

次号の色校も終わってやれやれです。
今、農文協の階段の踊り場には、バラが飾ってありますが、これは屋上のバラなのです。
園芸部の活動の成果です。
070519bara.JPG 070519bara2.JPG
雨上がりできれいです。

続きを読む "雨上がりの屋上" »

2007.05.11 (Fri)

連休の長塚農園

今日の編集部ではなく、過去の編集部ネタです。
070511yumi.jpg
うかたまの連載「おおいまちこの週末農園だより」でおなじみの長塚農園へこの連休に行ってきました。この日は田んぼのあぜ塗りの作業でした。写真は、作業が終わった後の昼食、バーベキュー?の様子です。外で食べるとなんでもおいしい!
(手伝ってくれたゆみちゃんが向こうのほうに写っていますが、正しい女子の姿に見えない…。ゴミ拾いのおじさんの振りをしている張り込み中の怪しい刑事みたいです。)
連休は天気にも恵まれ、あぜ塗り、代かき、田植えという作業をすべてやりきってしまいましたが、やはり、日程的には無謀だったような。何しろ、みんな初心者。野菜づくりはまあ見よう見まねで何とかなる部分もありますが、田んぼはそうは行きませんね。今まで、仕事柄、稲づくりについては、それなりに知っていたつもりでしたが、やってみるのは全然違います。
明後日、苗の補植に行く予定。果たして、秋にはちゃんとお米が収穫できるのでしょうか?

2007.03.06 (Tue)

カントウタンポポ

いやー春ですね。屋上のカントウタンポポがきれいに咲きました。例によって、私の向かいに座っている和田さんが持ってきてくれました。

070306tanpopo1.JPG

日本在来のカントウタンポポは希少になってしまっています。これを使って、今回のうかたまのタンポポと菜の花のサラダなんぞをお店で出したら、今日は手に入りくいカントウタンポポの葉を使ってます、とか店の売りになったりするかも。

続きを読む "カントウタンポポ" »

2007.03.05 (Mon)

うかたま6号、発売日です

本日、うかたま6号の発売日です。
特集は「草摘みにいこう」。
今年はあったかいので、あちこちでもう食べられそうな草がたくさん出ています。
ぜひ、チャレンジしてみてください。

20070305huki.JPG
ちなみに写真は、宮城県鬼首(オニコウベ)のフキノトウです。雪の中から掘り出したそうで、とにかくデカイ。あんまりたくさんいただいたので、会社で皆に食べてもらおうと持ってきました。

さて、最新号が出たばかりですが、さっそく次号のおはなしです。次号では「おかんメニュー」の特集をやります。そこで、読者の皆さんの「おかんメニュー」を、編集部に教えていただけませんか。

「おかんメニュー」とは…。


続きを読む "うかたま6号、発売日です" »

2007.01.31 (Wed)

地域ヒーロー

秋田県出身の知人から以下のようなページを紹介されました。

海を、山を、秋田を守る。秋田発・地産地消ヒーロー「超神ネイガー」

地域ヒーローって流行ってるんですね。知りませんでした。ヒーローも地産地消か・・・・。
関連商品が清酒というのが、さすがに秋田です。
その秋田県仲間と飲み会をするんですが、飲み方が半端ではありませんので、そのあたりは納得。
秋田といえば、横手やきそば、ばばへらアイスですね。


2007.01.25 (Thu)

花見撮影

久々の投稿になってしまいました。
1月ですが、花見です。一昨日、会社の近所の公園で花見風景の撮影をしました。
ポカポカ陽気でまさに小春日和、でもどう考えても、冬の公園にしか見えません!
071025hanami.JPG
どんな記事になるかは、次号のお楽しみということで。
通行人に笑われていました。

2006.12.26 (Tue)

てんぽ焼き型

5号p29で米田カヨさんがつくっていた岩手県二戸市の郷土おやつ「てんぽ」。このてんぽをつくる焼き型(写真の左下のほうの、カセットコンロに乗っているもの)を売っているお店を知りたいと、何人もの方から編集部へお問い合わせをいただきました。
DSCN0739.jpg

続きを読む "てんぽ焼き型" »

2006.12.20 (Wed)

お正月のごはん

クリスマスも終わってないのに、お正月?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが。うかたま恒例の覗き見企画(?)です。題して、「2007年のお正月 最初の食事は何ですか?」

syogatu.JPG

本当に、1月1日はおせち料理やお雑煮を食べているのか、という疑問から、じゃあ、みんなどんな食事をしているのか調査してみよう、ということになりました。

続きを読む "お正月のごはん" »

2006.12.15 (Fri)

「暮らしの学校」

九州のライターの森さんが農文協の事務所に立ち寄ってくれました。うかたまでは、2号の「食べるを育む」の高取保育園の記事、3号の「手づくりおやつの店」の記事を書いてもらっています。現代農業増刊号の常連ライターさんでもあります。
061215-214401.jpg
あの、中津江村にもお住まいがあるということで、自分宛の封筒を持ってもらいました。

続きを読む "「暮らしの学校」" »

2006.12.11 (Mon)

週末農園の撮影でした。

昨日、「おおいまちこの週末農園日記」の撮影に行ってきました。前日の雨もやんで、ポカポカ陽気で順調に撮影もすすみました。

061210_1217~01.jpg
プチなを囲む、女子3人です。

続きを読む "週末農園の撮影でした。" »

2006.12.05 (Tue)

うかたま5号、発売日です。

うかたま編集部のブログを始めました。忙しくなると、書き込みできなくなるかもしれませんが、気張らず続けます。
今日は、うかたまの発売日です。書店さんでこのポップのある場所を探してみてください!

ukatama_pop02.gif

続きを読む "うかたま5号、発売日です。" »