うかたま60号のお詫びと訂正
9月4日発売の『うかたま』秋号(60号)の記事中に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。大変申し訳ありませんでした。
◆はじめての自家製酵母のパンづくり
p81 「基本の丸パン」の材料
誤「10個分」
↓
正「5個分」
◆うかとたまの豆研究
p50 料理に使った豆10種
うずら豆ととら豆の写真が逆になっています
うかたま秋号、9月4日(金)発売!
今週9月4日(金)発売の秋号の特集は「ゆっくり楽しむ豆料理」。家で過ごす時間が増えて、ちょっと手の込んだものに挑戦したいときにおすすめです。大豆に小豆、金時豆に花豆…。ごはんにおかずにデザートに、お気に入りの豆を見つけて楽しみましょう。(み)
うかたま夏号、6月5日(金)発売です。
うかたま夏号は今週6月5日(金)発売です。
特集は「果物のおやつとジャム」。
夏みかんにびわ、メロンにぶどう…。旬の短い夏のフルーツも、ジャムやシロップにすれば長く楽しめます。それを使ってパフェやゼリーをつくれば、おうちにいながら気分はフルーツパーラー! ぜひお楽しみください。表紙はマンゴーたっぷりのココナッツミルクゼリーです。(さ)
うかたま54号のお詫びと訂正
3月5日発売の『うかたま』春号(54号)の記事中に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。大変申し訳ありませんでした。
◆白崎裕子さんの蒸し料理
p61 「ひよこ豆とトマト味噌スープ」の材料
誤「味噌…大さじ2」
↓
正「味噌…小さじ2」
うかたま春号、3月5日(火)発売です。
うかたま53号に関するお詫びと訂正
『うかたま』53号に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。
75ページ 竹パウダーの脚注について
誤「林田林業」
正「林田産業」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
109ページ 「食べるんだから知っときたい」脚注※5について
誤「種苗法施行規則が改定され、種子や苗の農家の自家増殖が原則禁止となった」
正「種苗法施行規則が改定され、種子や苗の農家の自家増殖について、農水省が原則禁止の方向で検討している」
農水省は禁止する品目を順次増やす意向ですが、現在は「原則禁止」ではなく、なお多くの品目で自家増殖が可能です。作物の種子や苗の自家増殖は、農家の特権として長く認められてきました。今後も動向を見守っていきたいと思います。




- 2021年03月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年06月
- 2019年03月
- 2018年12月
- 2017年09月
- 2017年06月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年09月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2014年12月
- 2014年09月
- 2014年06月
- 2014年03月
- 2013年12月
- 2013年09月
- 2013年06月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2012年09月
- 2012年05月
- 2011年09月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年09月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
