« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

_2007年06月

2007.06.29 (Fri)

雑穀展~個性豊かな雑穀たち~

今日から、東京学芸大学で雑穀展が始まりました。

雑穀展~個性豊かな穀類たち~
主催:雑穀展実行委員会
開催期間:2007年6月29日(金)~7月11日(水) 9:30~19:00
場所:東京学芸大学 美術棟1階 アートギャラリー

070629zakkoku.JPG

東京学芸大の塩田さんから直接、お電話をいただきました。うかたまの5号も参考にしてくれたようです。
以下、塩田さんからの案内文を引用します。

現在では米と麦と区別して、十杷一絡げに「雑穀」として扱われてしまう穀物ですが、「雑=バラエティ!」であり、1つ1つの穀物には驚くほどの個性があります。さらに、日本では昔は生活のための食べ物・救荒用の食べ物として栽培されていたこと、今も世界各地の環境が厳しいところでは伝統を守って雑穀が栽培されていることなどから雑穀の有用性を追っていくと、そこにはサスティナブルな世界が見えてきます。  今回の展覧会では、展示空間をエリアに分けてたような視点から雑穀を捉えて、雑穀の個性や奥深さを紹介します。

続きを読む "雑穀展~個性豊かな雑穀たち~" »

2007.06.22 (Fri)

ニッポン食育フェアin福井のご報告

今頃になってしまいましたが、6月9日~10日に福井県福井市であった食育フェアの報告です。
全体の報告は間もなく、ニッポン食育フェアのページで公開されると思います。
うかたまコーナーはこんな感じにしてみました。曲がっているのはカメラマンの腕が悪いからです。スミマセン。
070622syokuiku.JPG
「おかんメニュー」なら、畳にちゃぶ台、昭和のイメージで、というコンセプトにしてはみたものの、どうしたものかと思ってました。
畳とちゃぶ台は用意してもらえるということなので、そのほか何か昭和っぽいものを集めねば、と思っていろいろな人に声をかけていましたが、結局、そのほとんどが農文協の中にありました。

続きを読む "ニッポン食育フェアin福井のご報告" »

2007.06.19 (Tue)

静岡でみうたさんのトークセッション開催!

「うかたま」でも野菜のおやつを連載中の江島雅歌さん、先日の東京での料理教室に続き、静岡県ではみうたさんのトークセッションが開催されます。
日時は以下のとおりです。会場など詳しくは村上さんあてにメールをしてください。
東京では参加ができなかった人もぜひお申し込みください。

「カラダにやさしい、ココロに美味しいトークセッション」

その1
日時:2007年7月29日(日)19:00~21:00
テーマ:「ていねいな暮らしと食について」
その2
日時:2007年7月30日(月)10:00~12:00
テーマ:「子育てと食について」

メニュー:枝豆のムース&まだ秘密!(いずれも新メニューです)
場所:静岡県富士宮市
定員:各回15名まで
参加費:3000円/1人
申し込み:村上知嘉子さんmchika1@gmail.com
内容は、雅歌さんにデモンストレーションで1時間ほど料理を作っていただき、あとは、トークセッションになります。

2007.06.11 (Mon)

うかたま7号「豆ジャーナル」誤記のお詫び

読者の皆様にお詫びと訂正のお願いです。
最新号(7号)の「豆ジャーナル」の102ページで、映画 「ウミヒコヤマヒコマイヒコ 田中泯ダンスロードインドネシア」をご紹介しています。ここに『6月15日までシアターN渋谷で』とありますが、『6月2日より上映中』(最終日未定)の誤りでした。
関係者ならび読者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。
訂正してお詫び申し上げます。

劇場情報など、くわしくは以下HPをご覧下さい。
ウミヒコヤマヒコマイヒコHP http://www.maihiko.com/

2007.06.05 (Tue)

うかたま7号、発売日です。

本日、うかたま7号、発売日です。
070605hyoushi.jpg
今回の特集は「おかんメニュー」。企画会議では「お燗メニュー?」などと言われましたが、そうではなくて、おかん、つまりお母さんのメニューということです。読者の皆様にもご協力いただき、100人分のおかんメニューを集めてみました。きっちりしたレシピがないのも特徴です。皆さんの創意工夫で再現してみてください。

7号の発売にあわせて、新たに、うかたまの携帯サイトも開設しました。
http://kmaga.jp/ukatama/
うかとたまの待ちうけ画面もダウンロードできますよ。

さて、今週末、6月9日、10日ですが、福井県で食育推進全国大会というイベントがあり、その中の食育フェアコーナーを農文協が担当しています。
入り口近くに、おかんメニューの世界を展開したうかたまコーナーをつくります。ここには、うちの編集部がいますので、立ち寄った方は声をかけてください。「おかん」の格好をした人間がいるはずですので(笑)。

2007.06.02 (Sat)

ホウネンエビとカブトエビ

向かいの席の和田さんがまた、かわいい写真を送ってくれました。
エビといっても、食べるエビの話ではありませんので。

この子はホウネンエビ。
070602hounen.jpg

メスだそうです(いったい、どこで見分けるんだろう)。
なんか、コップを洗うワイヤーのついたブラシのようです。


下の写真はカブトエビです。
070602kabuto.jpg

以下は和田さんからのメールです。

屋上のバケツイネにホウネンエビ(エビではなくプランクトンの一種?)とカブトエビが自然発生しました。なかなか撮影が難しく、やっとこの程度に。彼らの卵は乾燥にも強く、これらは1年以上前の卵からのものだと思われます。発生して数週間の命のようですが、土の中にはちゃんと卵を残しているようです。ホウネンエビの名のとおり、発生が多いと豊作とも言われますが・・・。

続きを読む "ホウネンエビとカブトエビ" »