
パッションフルーツは南国の果物です。パカッと横半分に切り、スプーンで果肉をすくって食べます。果肉の粒の中には黒いタネがあり、そのまま食べてポリポリ食感を楽しみます。熟したら食べごろですが、いたむのも早いので、たくさんとれる南の国ではおなじみの加工方法を紹介します。
写真=小林キユウ スタイリング=本郷由紀子 料理=編集部
「うかたま」59号(2020年夏号) 掲載
黒糖パンケーキのリリコイバター添え

リリコイはパッションフルーツのこと。さわやかな香りをバターがとじこめます。
黒糖パンケーキのつくり方
【黒糖パンケーキ】
〈材料〉3枚分
A 小麦粉…100g
ベーキングパウダー…小さじ1
B 卵…1個
牛乳…80〜100ml
黒砂糖(粉末)…大さじ3
- よく混ぜたBにAを振るい入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。
- フライパンを熱して油を薄くひき、1を玉じゃくしですくって流し入れ、弱火で裏表焼く。
- リリコイバターをのせて食べる。
リリコイバターのつくり方
【リリコイバター】
〈材料〉250ml分
パッションフルーツ果汁…80g(1個半分)
砂糖…65g
バター(無塩)…75g(常温におく)
- バターは大きめの角切りにする。
- パッションフルーツを半分に切り、スプーンで果汁を種ごとかき出す。
- 鍋に砂糖と2の果汁を入れて中火にかける。
- 木べらで3分ほど混ぜ続け、温まって砂糖が溶けたら火を止める。
- バターを加え、木べらで混ぜる。
- 全体が混ざったら瓶などに入れる。冷蔵庫で1カ月ほどもつ。
うかたま59号「おうちでフルーツパーラー」のコーナーには、以下のフルーツを使ったスイーツも掲載されています。ぜひ本誌でご覧下さい。
メロン/桃/ブルーベリー/梅/ビワ/アボカド/スイカ/マンゴー/スモモ/夏みかん/ハッサク など
ぼくたちのこと、知ってる?
くわしく見てみる