バックナンバー

うかたまvol.68 2022年秋号

2022年9月5日発売 817円(税込)

エンジョイ☆乾物ライフ

乾物は洋風、中華風、スパイシーな味つけにも合う万能食材。毎日のごはんに使って楽しみましょう。

自家製発酵ドリンク “KOMBUCHA(コンブチャ)”

昆布とは無関係のお茶をベースにつくる微炭酸の発酵ドリンク。基本のつくり方からアレンジ法を紹介。

うかたまvol.67 2022年夏号

2022年6月5日発売 817円(税込)

もっとおいしい夏野菜

ズッキーニをすりおろしたり、キュウリやトマトを炒めたり。夏野菜がもっとおいしくなるレシピ特集。

ホームメイド発酵ドリンク

セルツァーやクラフトコーラ。フルーツやハーブで仕込む、自家製炭酸ドリンクやお酒を紹介します。

うかたまvol.66 2022年春号

2022年4月5日発売 817円(税込)

毎日食べたいやさしいおやつ

からだにも環境にもやさしくて、つくり方も簡単。白砂糖やバターを使わないレシピも集めました。

野原のよもぎレシピ

ゆでたり、干たり、粉にして、おかずやおやつに使えるちょっと新しい食べ方や利用のアイデアを紹介。

うかたまvol.65 2022年冬号

2021年12月5日発売 817円(税込)

冬野菜が食べたい。

煮る、焼く、漬ける、干す。冬野菜を丸ごと食べ切るレシピや保存の技、新顔野菜の食べ方が満載です。

米粉の料理とおやつ

とろみづけや揚げ物の衣、クリームもつくれる米粉を常備して、毎日の料理やおやつに使ってみましょう。

うかたまvol.64 2021年秋号

2021年9月5日発売 817円(税込)

発酵ごはんエブリデー

塩麹、甘酒、味噌にぬか漬け。発酵食品を調味料に使ったレシピ、発酵のしくみもわかります。

身近なつるでかごを編む

公園や河原、庭にあるつるを使ってつくる、シンプルなかごの編み方を教わりました。

在庫なし

うかたまvol.63 2021年夏号

2021年7月5日発売 817円(税込)

夏野菜、どっさり。

組み合わせが新しい料理、干し野菜に漬物など、夏野菜を飽きずに食べ切る新定番レシピです。

初夏のドクダミ仕事

ドクダミは食べられる! 摘み方や化粧水のつくり方から、炊き込みご飯やきんぴらなどのレシピを紹介。

在庫なし

うかたまvol.62 2021年春号

2021年3月5日発売 817円(税込)

春のおやつ畑

たんぽぽのお菓子にふるさとのおやつ、定番の和菓子などつくりたくなる春のおやつレシピ。

ミツバチと暮らそう

都会でも、小さいスペースでもできる庭先養蜂や蜂蜜、ミツロウの使い方などを紹介します。

うかたまvol.61 2021年冬号

2020年12月5日発売 817円(税込)

冬ごもりのレシピ

煮込み料理、甘酒、燻製づくり。完成までの時間をゆっくり楽しめるレシピ特集です。

ふるさとの年取りと正月

正月料理の定番、数の子、田作り、煮しめなどの基本のつくり方や全国の雑煮などを紹介します。

うかたまvol.60 2021年秋号

2020年9月4日発売 817円(税込)

ゆっくり楽しむ豆料理

大豆に小豆、金時豆にいんげん豆…。お気に入りの豆を集めて、食べて楽しみましょう。

植物でつくるほうき

ホウキモロコシを育ててほうきをつくる人、ススキほうきのつくり方など紹介します。

在庫なし

うかたまvol.59 2020年夏号

2020年6月4日発売 817円(税込)

果物のおやつとジャム

メロンソーダにスイカシャーベット、夏みかんジャム。夏を楽しむ果物おやつをつくりましょう。

初夏の梅仕事

袋を使って手軽につくれる梅干しと、夏の食卓にぴったりの梅干し料理を紹介します。